
皆さんこんにちは~

最強のツルハシを作りたいけどどうすればいいのか分からない…
こんな人のために今回はマイクラで最強のツルハシのエンチャントについて解説したいと思います
ぜひ最後まで見てください!
・ツルハシのエンチャントが分からない人
・ダイヤモンドやネザライトのツルハシを持っている人
ツルハシの最強エンチャント
では早速本題のツルハシの最強エンチャントに入っていきます!
ツルハシに付けるべき最強エンチャントは…
修繕
耐久力Ⅲ
幸運Ⅲ
効率強化Ⅴ
または
修繕
耐久力Ⅲ
シルクタッチ
効率強化Ⅴ
この2つです!
ツルハシはシルクタッチと幸運を同時につけられないのでどうしてもこうなってしまいます
結構エンチャントの量が多めですが一つ一つ解説していきます
修繕を付ける理由
では次になぜ修繕を付けるべき理由について解説していきます
理由は皆さんわかると思いますが耐久力が回復するからです
ツルハシはブランチマイニングや整地などでたくさん使うので
耐久力がどんどん減ってしまい壊れてしまいます
ですが修繕があれば経験値を集めることで耐久力を回復させたくさん掘ることができるのです
耐久力を付ける理由
次は耐久力を付ける理由です
耐久力をなぜつけるのか、それは耐久値が増えるからですね!
これだけです
エンチャントでどれぐらいか耐久力が増えるかは
| エンチャントなし | 耐久力Ⅰ | 耐久力Ⅱ | 耐久力Ⅲ | |
| 木のツルハシ | 60 | 120 | 180 | 240 |
| 石のツルハシ | 132 | 264 | 396 | 528 |
| 鉄のツルハシ | 251 | 502 | 753 | 1004 |
| ダイヤのツルハシ | 1562 | 3124 | 4686 | 6248 |
耐久力だけでこれだけ増えます!
ブランチマイニングや整地をする人は最低でも〇ぐらいは欲しいですね
効率強化を付ける理由
次は効率強化を付ける理由です
効率強化を付ける理由はブロックを壊す速度が上がるからですね
効率強化でどれぐらい増えるかはこちらを見てください
| エンチャント | ブロックを掘れる数 |
| なし | 1 |
| 効率強化Ⅰ | 2 |
| 効率強化Ⅱ | 5 |
| 効率強化Ⅲ | 10 |
| 効率強化Ⅳ | 17 |
| 効率強化Ⅴ | 26 |
効率強化があるとないとでは全く違うので是非つけておきましょう!
幸運を付ける理由
次は幸運を付ける理由についてです
これは単純でもらえる鉱石が増えるからですね
例えばダイヤは幸運なしで掘っても1個しかゲットできませんが
幸運があると2個や3個になったりします!
付けれるのなら絶対につけましょう
シルクタッチを付ける理由
最後はシルクタッチを付ける理由についてです
これはあんまり理由を知らない人が多いですが
例えば幸運を付けてブランチマイニングしに行った場合
幸運がついているのですぐに持ち物がいっぱいになってしまいますが
シルクタッチだと持ち物がすぐにいっぱいにならないからです
ツルハシのエンチャントを最強にする方法
最後にツルハシのエンチャントを最強にする方法について解説します
通常幸運のエンチャントはⅢまでですが
コマンドを使うことで9999レベルにすることができます!
詳しくはこちらの記事で詳しく解説しています
まとめ
皆さんお疲れさまでした~

ツルハシにはたくさんエンチャントが付けられるんだね

それはよかったね!!!!
最後まで見てくださりありがとうございました
感想などありましたらコメントお願いします
よいマイクラライフを!



