皆さんこんにちは~

困っている人
マイクラでトイレットペーパーを作りたいけどどうすればいいんだ…

いかくん
実はとても簡単に作ることができるんだよ!
こんな人のために今回はマイクラのトイレットペーパーの作り方について解説したいと思います!
是非最後までみてください
必要な材料
最初は必要な材料です!
必要な材料は

なんとこんな少ない材料で作ることができます!
どれも1個ずつなので集めやすいですね
旗の代わりにカーペットを使ってもOK!
作り方
次は作り方です
なんとたったの3工程なのですぐ完成させられます
ボタンを置く

1つ目の工程はボタンを壁に置くだけです
とても簡単ですね!
額縁を置く

2つ目の工程は額縁を置くだけです
これもとても簡単ですね
ですが気を付けないこともあり
額縁にボタンを入れる
額縁にボタンを入れると次の工程ができなくなってしまうので×です
これは自分も最初作ったときにやってしまったことなので気を付けましょう
額縁に旗を入れる

最後の工程は額縁に旗を入れます!
ボタンを押さないようにして旗を入れるようにしましょう
旗を入れたときは逆さまになっているので
額縁にpcなら右クリックでスイッチならZLで向きを変えることができます!
これで完成ですね!
応用
次はさっき作ったトイレットペーパーの応用を紹介します!
シンプルなトイレにトイレットペーパーを付けてみました!
とてもシンプルでいいですよね

トイレの詳しい作り方はこちらで詳しく解説しているので見てください
まとめ
皆さんお疲れさまでした~

解決した人
こんなに簡単なら自分でも作れるかも!

いかくん
それはよかったね!
ボタンを変えたり旗の色を変えたりしてオリジナルのトイレットペーパーを作ってみてください!
最後までみてくださりありがとうございました
よいマイクラライフを!